パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

背中

シーテッドロー

2025年01月11日

1.どんなトレーニングなのか?

 背中-広背筋    背中-僧帽筋

シーテッドプーリーローとは、マシーンを使用した背中の筋力トレーニングになります!

  • シーテッド→座る
  • プーリー→滑車
  • ロー→引く

という意味のトレーニングです。

使う筋肉は、広背筋、大円筋、僧帽筋、菱形筋、になります。

シーテッドプーリーローは、背中の筋肉を収縮させることに特化している筋力トレーニングです。

更にこの種目は、マシーンを使用するため、座り、安定した姿勢のままケーブルを身体に引き付けるだけなので、バランスもとりやすく安全な速度で行うことができます。

 

2.基本的なやり方

シーテッドプーリーローを行う場合に一番意識をするところは広背筋です。

ケーブルを引き付けている時も、戻していくときも、常に広背筋が動いている事を意識しましょう。

シーテッドロー

上体をやや前に倒してケーブルのグリップを握ります。

ケーブルを持ったら、足をマシーンに置き背筋を伸ばします。

膝は少し曲げておきましょう

 

シーテッドロー

息を吸いながら背中の筋肉(広背筋)を使ってケーブルを引いていきます。

この時、上半身は床に対して垂直にするよう心がけてください。

息を吐きながら、戻すときも広背筋を使ってケーブルをゆっくりと戻していきます。

 

 

3.トレーニング時のコツは?

手に力を入れすぎない

シーテッドプーリーローを行う際、バーを握る手にはほとんど力を入れないようにしましょう

手に力が入ると肩が上がってしまい、広背筋に上手に力が伝わりません。

バーを握る手はバーに引っ掛けるくらいのイメージで握り、自分のみぞおちに向かって引っぱていくと上手に力が伝わります。

 

しっかりと脇を締める

脇を開いた状態でシーテッドプーリーローを行ってしまうと肩が上がり、バーの高さが通常よりも上がってしまいます。

脇が開いていることで怪我にもつながるので必ず締めるようにしましょう。

 

4.トレーニングによる期待効果は?

マッチョ

トレーニングの期待効果 マッチョ

男性ではより立体感のある背中が、女性では姿勢が改善し、胸を張れるようになり猫背が 改善されバストアップにも効果的です。

 

肩こり改善

トレーニングの期待効果 肩こり改善

このトレーニングでは、僧帽筋という筋肉も使われています。

この筋肉を鍛えることで肩こりを治す効果が期待できます!

 

姿勢改善

トレーニングの期待効果 姿勢改善

先程も話したとおり、僧帽筋という筋肉を使います。

鍛えることで猫背が改善する効果が期待できます!

 

5.シーテッドプーリーロー時の注意点は?

まずは入念なウォーミングアップが大事です!

引く動作がメインなので、肩の硬さを取ることが怪我の防止になるので必ずしましょう。

 

重量設定は慎重に

専用のマシーンを使うので、自分の限界以上の設定をしがちです。

怪我にもつながるので慎重に設定しましょう。

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

 

▼その他トレーニングが気になる方はコチラ!

サイドレイズ | How to training|トレーニング動画

ショルダープレス | How to training|トレーニング動画

サイドベント | How to training|トレーニング動画

ワンレッグスクワット | How to training|トレーニング動画

シッシースクワット | How to training|トレーニング動画

 

▼部位別トレーニング

お腹お尻太ももふくらはぎ背中全身

- 背中
- , ,

関連記事

スプリットスクワット

【トレーナー直伝】カッコいいVシェイプの作り方!

こんにちは!エビジム トレーナーの菊島 旬です。今回は背中の筋肉を育ててカッコいいVシェイプを作りたい方へおすすめメニューを教えたいと思います。普段のトレーニングで理想の筋肉が付かない、、、とお悩みの ...

スプリットスクワット

アーノルドプレス|肩の筋肥大トレーニング

やり方 ダンベルを横に持って上に上げる ゆっくりと捻りながら下げて、顔の正面まで持ってくる そのまま捻りながら上げていく これを10〜15回繰り返す ポイント 腕を捻りながら肩全体に効いているのを感じ ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】起きてすぐやる温活ストレッチ!前屈ストレッチ/バタフライのポーズ|ヨガ

    やり方 初めに足の裏側と裏側をくっつけて座ります 座った状態で体を前に倒して、下半身を伸ばす ゆっくり呼吸を繰り返していきます お尻は床につけたままで浮き上がらないように、20秒前に体重をかけ ...

スプリットスクワット

プルアップトゥーチェスト

1.どんなトレーニングなのか? このトレーニングは、肩と背中を鍛えるトレーニングです。 肩の筋肉である三角筋は鍛えることでシルエットがはっきりとして、寸胴体型を改善できます。 肩の筋肉だけではなく、背 ...

スプリットスクワット

インクラインベンチプレス

どんなトレーニングなのか?   まずインクラインとは、インクラインベンチ(角度が変わる)のことで、 頭側が高いことをインクライン、逆に頭側が低くなることをデクラインと言いいます。(通常のベンチはフラッ ...