パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

背中

ラットプルダウン

2025年01月11日

1.どんなトレーニングなのか?

 背中-広背筋    背中-僧帽筋

ラットプルダウンはマシーンを使って行うトレーニングになります。

ラットは広背筋を英語にしたときのlatissimus dorsiを略してlat(ラット)、ダウンは下に下ろすで広背筋を下に下ろすという種目になります!

使う筋肉は、広背筋、大円筋、小円筋、菱形筋、僧帽筋、と背中の筋肉をほぼ全て使用する種目になります。

背中の筋肉は体の中でも大きい筋肉なので鍛えれば代謝が上がり、ダイエット効果も期待できます!

大きな筋肉を使用するので、刺激は分かりやすいと思います。

ここからフォームなどのポイントをお伝えしますのでぜひ行ってみてください!

 

2.基本的なやり方

ラットプルダウン

まず何よりも椅子に座ったときの姿勢が大事になります。

猫背になりがちなので、座ったら胸を張って肩甲骨を寄せて猫背にならないようにしましょう!

 

肩幅よりも広めの手幅でバーを持ちます。( 肩幅の1.5倍ぐらい)

 

上記の姿勢をキープしたままバーを握り、上体はやや後ろに倒します。

ラットプルダウン

バーを降ろす位置は鎖骨のたやや下に下げていきます。

戻すときは肘が伸びきらない位置までにし、その位置から再度動作を行っていきます。

 

 

3.トレーニング時のコツは?

握る手にコツがあります。

ラットプルダウンはサムレスグリップと言って、親指は握らずに人差し指の横に添えるように握ります。

理由は、親指を下からしっかり握ってしまうと手(腕)に力が入ってしまい、背中ではなく腕の力でバーを引いてしまうからです。

 

肘を伸ばしきらない

先程も言いましたが肘を伸ばしきらないこと!

最大限にトレーニングの効果を得るには、動作中は効かせたい部位から負荷が抜けないことが大事になってきます。

 

呼吸

バーを下げるときに息を吐いて、戻すときに息を吸います!

 

4.トレーニングによる期待効果は?

ダイエット

トレーニングの期待効果 ダイエット

ラットプルダウンは冒頭でも言ったように大きい筋肉なので、かなり筋肉を使います!

たくさん筋肉を使って基礎代謝を高めましょう。

 

姿勢改善

トレーニングの期待効果 姿勢改善

背中の筋肉をたくさん使っていくので、胸を張るようになっていきます!

姿勢も良くなり、猫背も改善されていきます。

 

5.ラットプルダウン時の注意点は?

まずは入念なウォーミングアップが大事です!

肩と肩甲骨が大事になっていきます、肩の硬さやつまりなどを改善するためにストレッチを入念に行ないましょう。(ストレッチポール等)

 

あまりわからない!という方は、バーを引きつける時の意識を、脇腹にバーを寄せていくようにしてみてください!

 

重さも慎重に

いきなりの高負荷は力みや反動を使うことに繋がり、フォームを崩したり、怪我につながるリスクが高まるので、重さは自分がコントロールできる範囲で少しづつ重くしていきましょう

 

顔や首の位置

動作の中で一番力む時、顔や首の位置を気にしてやってみてください。

顔や首が体より前の位置にあると、首、背中、腰を痛めてしまう可能性があります。

顔は、真っすぐ斜め上を向きましょう

首は前に倒れないよう真っすぐで固定しましょう!

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

 

▼その他トレーニングが気になる方はコチラ!

プルアップトゥーチェスト | How to training|トレーニング動画

プッシュアップ | How to training|トレーニング動画

リバースクランチ | How to training|トレーニング動画

リバースプッシュアップ | How to training|トレーニング動画

ルーマニアンデッドリフト | How to training|トレーニング動画

▼部位別トレーニング

お腹お尻太ももふくらはぎ背中全身

- 背中
- ,

関連記事

スプリットスクワット

ナローグリップベンチプレス

1.どんなトレーニングなのか?     ナローグリップベンチプレスは上腕三頭筋(二の腕)と大胸筋(胸の筋肉)を鍛える種目です。 ナローとは手幅を狭くという意味で、このトレーニングは手幅を狭めたベンチプ ...

スプリットスクワット

【もも痩せ必見!】裏腿🦵に刺激を!ハムストリングストレーニング レッグカール

やり方 台の上にうつ伏せになり足にダンベルを挟む 膝が台からはみ出すようにする ダンベルを挟んだ状態で膝の曲げ伸ばしを繰り返す ポイント 脚を伸ばす時も力を抜かずに実施しましょう 回数(秒数)/セット ...

スプリットスクワット

ヒールタッチスクワット|代謝アップトレーニング

やり方 足幅を広く開き、手をバンザイさせる そのまま踵を触るまでしゃがみ 踵を触ったら立ち上がる 同じ動きを30秒繰り返す ポイント 膝を外へ広げるようにしゃがむことで内もものトレーニングにもなります ...

スプリットスクワット

限定10名。昼トレ特割

  平日日中の9-15時の間にご利用頂く方限定のお得なデイユースプランです。 お昼の時間でお得にトレーニングを楽しんでみませんか? ■プラン概要 >3カ月間ご利用可能なチケットがお得に ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】姿勢改善でスタイルを綺麗に!リバースプランク

  普段丸まった姿勢で長時間過ごしていると、だんだんと姿勢が崩れてきてしまうので 綺麗な姿勢を目指せるように、背中をしっかりと動かしていきましょう。 やり方 椅子の縁に手を着いて、お尻を椅子から離す ...