パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

背中

ラットプルダウン

2025年01月11日

1.どんなトレーニングなのか?

 背中-広背筋    背中-僧帽筋

ラットプルダウンはマシーンを使って行うトレーニングになります。

ラットは広背筋を英語にしたときのlatissimus dorsiを略してlat(ラット)、ダウンは下に下ろすで広背筋を下に下ろすという種目になります!

使う筋肉は、広背筋、大円筋、小円筋、菱形筋、僧帽筋、と背中の筋肉をほぼ全て使用する種目になります。

背中の筋肉は体の中でも大きい筋肉なので鍛えれば代謝が上がり、ダイエット効果も期待できます!

大きな筋肉を使用するので、刺激は分かりやすいと思います。

ここからフォームなどのポイントをお伝えしますのでぜひ行ってみてください!

 

2.基本的なやり方

ラットプルダウン

まず何よりも椅子に座ったときの姿勢が大事になります。

猫背になりがちなので、座ったら胸を張って肩甲骨を寄せて猫背にならないようにしましょう!

 

肩幅よりも広めの手幅でバーを持ちます。( 肩幅の1.5倍ぐらい)

 

上記の姿勢をキープしたままバーを握り、上体はやや後ろに倒します。

ラットプルダウン

バーを降ろす位置は鎖骨のたやや下に下げていきます。

戻すときは肘が伸びきらない位置までにし、その位置から再度動作を行っていきます。

 

 

3.トレーニング時のコツは?

握る手にコツがあります。

ラットプルダウンはサムレスグリップと言って、親指は握らずに人差し指の横に添えるように握ります。

理由は、親指を下からしっかり握ってしまうと手(腕)に力が入ってしまい、背中ではなく腕の力でバーを引いてしまうからです。

 

肘を伸ばしきらない

先程も言いましたが肘を伸ばしきらないこと!

最大限にトレーニングの効果を得るには、動作中は効かせたい部位から負荷が抜けないことが大事になってきます。

 

呼吸

バーを下げるときに息を吐いて、戻すときに息を吸います!

 

4.トレーニングによる期待効果は?

ダイエット

トレーニングの期待効果 ダイエット

ラットプルダウンは冒頭でも言ったように大きい筋肉なので、かなり筋肉を使います!

たくさん筋肉を使って基礎代謝を高めましょう。

 

姿勢改善

トレーニングの期待効果 姿勢改善

背中の筋肉をたくさん使っていくので、胸を張るようになっていきます!

姿勢も良くなり、猫背も改善されていきます。

 

5.ラットプルダウン時の注意点は?

まずは入念なウォーミングアップが大事です!

肩と肩甲骨が大事になっていきます、肩の硬さやつまりなどを改善するためにストレッチを入念に行ないましょう。(ストレッチポール等)

 

あまりわからない!という方は、バーを引きつける時の意識を、脇腹にバーを寄せていくようにしてみてください!

 

重さも慎重に

いきなりの高負荷は力みや反動を使うことに繋がり、フォームを崩したり、怪我につながるリスクが高まるので、重さは自分がコントロールできる範囲で少しづつ重くしていきましょう

 

顔や首の位置

動作の中で一番力む時、顔や首の位置を気にしてやってみてください。

顔や首が体より前の位置にあると、首、背中、腰を痛めてしまう可能性があります。

顔は、真っすぐ斜め上を向きましょう

首は前に倒れないよう真っすぐで固定しましょう!

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

 

▼その他トレーニングが気になる方はコチラ!

プルアップトゥーチェスト | How to training|トレーニング動画

プッシュアップ | How to training|トレーニング動画

リバースクランチ | How to training|トレーニング動画

リバースプッシュアップ | How to training|トレーニング動画

ルーマニアンデッドリフト | How to training|トレーニング動画

▼部位別トレーニング

お腹お尻太ももふくらはぎ背中全身

- 背中
- ,

関連記事

スプリットスクワット

バーベルカール

1.どんなトレーニングなのか?   バーベルカールは力こぶと呼ばれている、上腕二頭筋という筋肉を鍛えることができるトレーニングです。 この上腕二頭筋は肘を曲げる動作に大きく関与しているので、日常動作で ...

スプリットスクワット

【腹筋トレ】椅子を使って胸前のハリ解消!リバースプランク

やり方 椅子の縁に手をかける 肩甲骨を少し寄せて、膝から肩までが一直線になるようにお尻を上げてキープする 元の位置に戻す 繰り返す ポイント 腰を反ってお尻を上げないように注意する! 回数(秒数)/セ ...

スプリットスクワット

リバースクランチ

1.どんなトレーニングなのか?   みなさんご存知シックスパック、正式名称は腹直筋といいます。 その中でも鍛えることが難しいのが下の方、腹直筋下部と言われる部分です。 そのシックスパックの下部を鍛える ...

スプリットスクワット

【最速引き締め!】毎日1分で出来る太もも引き締めトレーニング3種目

やり方 ①大股ランジ 片足を大きく前に出す。 前に出してない方の膝を床に近付ける。 左右交互に繰り返す。 ②カフレイズ 足を肩幅くらいに広げて立つ。 つま先立ちを丁寧に繰り返す。 ③腿上げ 背筋を真っ ...

スプリットスクワット

【1日1分でサイズアップ↑】バストアップ胸トレ3種

  やり方 ①胸前ストレッチ 背中の後ろでタオルを両手で持つ。 背中から離すように両手を後ろに伸ばす。(胸を前に出すように) 繰り返す。 ②肩甲骨体操 タオルを両手で持ち、頭の後ろにスタンバイさせる。 ...