パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

背中

チンニング(懸垂)

2024年12月30日

1.どんなトレーニングなのか?

 背中-広背筋  腕-上腕二頭筋

チンニングとは日本語で懸垂という意味があり、自分の体重を負荷としてトレーニングを行います。

チンニングで使われる筋肉は、背中にある広背筋、力こぶ(上腕二頭筋)の筋肉を使います

この中でも広背筋をメインで鍛えられます

広背筋や上腕ニ頭筋を鍛えることで、効率よく筋肉を鍛えることができ、それによる代謝アップでのダイエット効果もあります!

男性であれば、たくましくて男らしい逆三角の背中を手に入れることができます!

それではやり方などご説明します!

 

2.基本的なやり方

チンニング

チンニング

少し広めに腕を開き、順手でバーを握ります。

上体をバーに引き寄せます。

この時、腕から身体全体に力を入れて、肩甲骨を引き寄せるイメージで行います。

肩甲骨から動かすようにすれば、自然と正しいフォームが作れます。

足は少し曲げてお尻の下辺りに組みます。

腹筋や背筋は力まないようにしつつも引き締める感じで内側から姿勢を固定します

※腰が曲がらないように注意していきましょう!

 

 

3.トレーニング時のコツは?

少し曲げて斜めにして上げる

体を上げる時に、バーに対して斜めに上がっていきましょう、そうすることで負荷が上がり、より背中に効いてきます。 

 

上まで上がらない人

上まで上がりきれない方は、床を蹴った勢いも加えて身体を持ち上げていきましょう

これを繰り返すだけでも自然と基礎筋力が上がります。

そして自然とチンニングができるようになっています!

 

4.トレーニングによる期待効果は?

マッチョ

トレーニングの期待効果 マッチョ

先ほども言った通り、男性女性ともによりたくましい背中が手に入ります。

 

ダイエット

トレーニングの期待効果 ダイエット

チンニングは広背筋という大きな筋肉を使うので、基礎代謝が上がりダイエットにおすすめです!

背中が鍛えられ逆三角に広がることでくびれてみせることや、より強調することも可能です。

 

姿勢改善

トレーニングの期待効果 姿勢改善

胸を張ることで前の巻き肩の改善ができます!

巻き肩が改善されることで猫背も改善され、美しい姿勢を手に入れられます!

 

5.チンニング時の注意点は?

まずは入念なウォーミングアップが大事です!

大きな筋肉を使っていきますので、WーUPをしないと怪我に繋がるので必ず行いましょう。

 

無理をしないように

自体重とはいえ、負荷はかなり高いです。

やりすぎは怪我につながってしまいますので無理はしないようにしましょう。

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

 

▼その他トレーニングが気になる方はコチラ!

ブルガリアンスクワット | How to training|トレーニング動画

コンセントレーションカール | How to training|トレーニング動画

クラムシェル | How to training|トレーニング動画

クランチ | How to training|トレーニング動画

ダンベルカール | How to training|トレーニング動画

 

▼部位別トレーニング

お腹お尻太ももふくらはぎ背中全身

- , 背中
- , ,

関連記事

スプリットスクワット

【腹筋】自然な呼吸を意識!腹筋トレーニング シットアップ

やり方 仰向けになり膝を立てる 手を頭の後ろに添えて、丸まるように身体を起こす 身体を起こしきったら、ゆっくり仰向けに姿勢に戻る これを繰り返す ポイント 息を吐きながら身体を起こす 回数(秒数)/セ ...

スプリットスクワット

トライセプスエクステンション

1.どんなトレーニングなのか?   トライセプスエクステンションは、二の腕と言われている上腕三頭筋を使うトレーニングで、トライセプス=上腕三頭筋、エクステンション=伸ばすという意味で肘を伸ばすときに使 ...

スプリットスクワット

パーソナルトレーナーおすすめ!クールダウンストレッチ

こんにちは!今回はクールダウンストレッチのおすすめメニューをご紹介していきます。 回数/セット数はあくまでも目安のため、ご自身の体調に合わせて減らして頂いても大丈夫です。無理のない範囲で行いましょう! ...

スプリットスクワット

夏目前!!ガッツリ二の腕引締めトレーニング3種目

やり方 ペットボトルと椅子を用意する ①台に片手と片膝をおいて、ペットボトルを持った手の肘を真っ直ぐに伸ばす動作を繰り返す ②座って肘を持ち腕を真っ直ぐ伸ばす動作を繰り返す ③足を前に伸ばし手は椅子に ...

スプリットスクワット

【股関節の柔軟性100倍】効果も100倍 柔軟性upでダイエット!股関節ストレッチメニュー

こんにちは!エビジム トレーナーの山浦 奨平です。今回はダイエットを目的とした方におすすめの股関節ストレッチメニューを選定しました。 ダイエットに筋トレ!と思っている方は多いのではないでしょうか? し ...