パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

背中

チンニング(懸垂)

2024年12月30日

1.どんなトレーニングなのか?

 背中-広背筋  腕-上腕二頭筋

チンニングとは日本語で懸垂という意味があり、自分の体重を負荷としてトレーニングを行います。

チンニングで使われる筋肉は、背中にある広背筋、力こぶ(上腕二頭筋)の筋肉を使います

この中でも広背筋をメインで鍛えられます

広背筋や上腕ニ頭筋を鍛えることで、効率よく筋肉を鍛えることができ、それによる代謝アップでのダイエット効果もあります!

男性であれば、たくましくて男らしい逆三角の背中を手に入れることができます!

それではやり方などご説明します!

 

2.基本的なやり方

チンニング

チンニング

少し広めに腕を開き、順手でバーを握ります。

上体をバーに引き寄せます。

この時、腕から身体全体に力を入れて、肩甲骨を引き寄せるイメージで行います。

肩甲骨から動かすようにすれば、自然と正しいフォームが作れます。

足は少し曲げてお尻の下辺りに組みます。

腹筋や背筋は力まないようにしつつも引き締める感じで内側から姿勢を固定します

※腰が曲がらないように注意していきましょう!

 

 

3.トレーニング時のコツは?

少し曲げて斜めにして上げる

体を上げる時に、バーに対して斜めに上がっていきましょう、そうすることで負荷が上がり、より背中に効いてきます。 

 

上まで上がらない人

上まで上がりきれない方は、床を蹴った勢いも加えて身体を持ち上げていきましょう

これを繰り返すだけでも自然と基礎筋力が上がります。

そして自然とチンニングができるようになっています!

 

4.トレーニングによる期待効果は?

マッチョ

トレーニングの期待効果 マッチョ

先ほども言った通り、男性女性ともによりたくましい背中が手に入ります。

 

ダイエット

トレーニングの期待効果 ダイエット

チンニングは広背筋という大きな筋肉を使うので、基礎代謝が上がりダイエットにおすすめです!

背中が鍛えられ逆三角に広がることでくびれてみせることや、より強調することも可能です。

 

姿勢改善

トレーニングの期待効果 姿勢改善

胸を張ることで前の巻き肩の改善ができます!

巻き肩が改善されることで猫背も改善され、美しい姿勢を手に入れられます!

 

5.チンニング時の注意点は?

まずは入念なウォーミングアップが大事です!

大きな筋肉を使っていきますので、WーUPをしないと怪我に繋がるので必ず行いましょう。

 

無理をしないように

自体重とはいえ、負荷はかなり高いです。

やりすぎは怪我につながってしまいますので無理はしないようにしましょう。

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

 

▼その他トレーニングが気になる方はコチラ!

ブルガリアンスクワット | How to training|トレーニング動画

コンセントレーションカール | How to training|トレーニング動画

クラムシェル | How to training|トレーニング動画

クランチ | How to training|トレーニング動画

ダンベルカール | How to training|トレーニング動画

 

▼部位別トレーニング

お腹お尻太ももふくらはぎ背中全身

- , 背中
- , ,

関連記事

スプリットスクワット

ワンハンドローイング

1.どんなトレーニングなのか?   ワンハンドローイングは、その名の通り片手で引くトレーニングになります! 広背筋、僧帽筋といった背中の多くの筋肉を使うトレーニングになります! 背中の筋肉は普段意識し ...

スプリットスクワット

肩こり改善スペシャル|おうちde 10minストレッチ

こんにちは!エビジムトレーナーの田村です!今回は肩こり改善のメニューをご紹介いたします。 昨今の影響により実は私生活で肩こりが頻発しやすくなっております!そんな肩こりに悩んでいる全ての方にお届けいたし ...

スプリットスクワット

【柔軟性】太もも裏に効果的なストレッチ フォワードベント

  このストレッチは、背中・太ももの後ろを伸ばすストレッチ種目となっています。腰痛や下半身のむくみが気になる方、ヒールを吐く方にオススメです!朝起きてから行うと体がスッキリして、素敵な一日を過ごすこと ...

スプリットスクワット

【後ろ姿をカッコ良く!】肩トレーニング!ダンベルリアデルトフライ

やり方 両手でダンベルを持つ。 体を少し前に倒し前傾姿勢になる。 両腕を横に広げダンベルを上げる。 元の位置に下ろす。 繰り返す。 ポイント 肘は少し曲げて、背中側に持ち上げるように行う ダンベルは肩 ...

スプリットスクワット

【下腹部・腹筋】下腹部に意識を集中!下っ腹トレーニング!レッグレイズ

やり方 仰向けに寝る 脇を締め手のひらは床に向ける 脚をまっすぐ伸ばし、腹筋を使って股関節が約90°になるまで脚を上げる ゆっくりと脚を床すれすれまで下ろす これを繰り返す ポイント 腰が浮かないよう ...