パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

太もも

シッシースクワット

2025年01月15日

1.どんなトレーニングなのか?

シッシースクワットは、自重トレーニングでという太ももの前側の筋肉を鍛えるトレーニングです。

自重トレーニングだからといって、あなどってはいけません。

かなり負荷が高いので長年トレーニングを重ねている人でも、きつい種目です

男性であれば、男らしい足を手に入れられます。

短パンがとてもかっこよく履けます。

 

2.基本的なやり方

シッシースクワット シッシースクワット

  1. 肩幅程度に足を開き真っ直ぐ立ちます。
  2. 足首を45度ぐらい曲げた状態を保ちます。
  3. その状態を保ちながら、上半身を後ろに倒していきます。
  4. 太ももと上半身が一直線になるようにします。
  5. 太ももとふくらはぎが90度になるくらいまで下げていきます。
  6. そして、ゆっくりと状態を上げていきましょう。

 

3.トレーニング時のコツは?

上半身と太ももは常に一直線になるように心がけましょう。

このトレーニングは、体を一直線にしないと大腿四頭筋に負荷がかかりません。

しっかりと効果を出したいのであれば、常に意識して行いましょう。

 

バランスを保つために腹筋も使おう!

上半身から太ももを真っ直ぐキープするには、体幹を意識しましょう。

負荷に耐えられる腹筋がないと、シッシースクワットをするのは難しいです。

 

4.トレーニングによる期待効果は?

トレーニングの期待効果 マッチョ トレーニングの期待効果 細マッチョ

足が細すぎるとズボンを履いていてもひ弱な男子に見えてしまうかもしれませんよね。 

このトレーニングをすれば、たくましい男らしくかっこいい足を作ることができます。

 

トレーニングの期待効果 ダイエット

大腿四頭筋や臀筋群など足周りには大きな筋肉が多く鍛えれば代謝が上がり、脂肪燃焼や減量効果を高めることが期待できます。

 

5.シッシースクワット時の注意点は?

ウォーミングアップは必ずしよう!

おもりを持たないからと言ってウォーミングアップをしないのは、厳禁です。

膝の怪我と腰を痛めてしまう可能性が出てきます。

 

最初は支えを使おう

初めて行う方は、いきなり支え無しでやるとバランスが取れなく膝の怪我にもつながるので、最初は柱などを掴みながら行いましょう。

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

 

▼その他トレーニングが気になる方はコチラ!

シーテッドロー | How to training|トレーニング動画

サイドレイズ | How to training|トレーニング動画

ショルダープレス | How to training|トレーニング動画

サイドベント | How to training|トレーニング動画

ワンレッグスクワット | How to training|トレーニング動画

 

▼部位別トレーニング

お腹お尻太ももふくらはぎ背中全身

- 太もも
- ,

関連記事

スプリットスクワット

Vシットアップ

1.どんなトレーニングなのか?   Vシットアップとは、お腹の筋肉の、主に腹直筋という筋肉を鍛えるトレーニングになります。 上半身とともに下半身も挙上するため、少し難易度と強度が高い種目になります。 ...

スプリットスクワット

【肩トレーニング】機能的な動作を手に入れよう!バランスボールサイドレイズ

やり方 バランスボールにお腹で乗る ダンベルを肩の高さまで上げる 元の姿勢に戻す 繰り返す ポイント 肩をすくめないようにする 回数/セット数 20回/3セット 注意事項 痛みが出る場合はすぐに動作を ...

スプリットスクワット

ワンハンドトライセプスエクステンション

1.どんなトレーニングなのか?   ワンハンドトライセプスエクステンションとは、ワンハンド(片手)トライセプス(上腕三頭筋)エクステンション(伸ばす)なので、片手でダンベルを持ち、肘を曲げ伸ばしして二 ...

スプリットスクワット

グットモーニング

1.どんなトレーニングなのか?   グッドモーニング、響きの良いトレーニング名ですよね! 名前の通り挨拶しているように見えることが由来と言われます。 動作はシンプル、バーベルを担いだ状態でお辞儀をする ...

スプリットスクワット

【鎖骨ラインにメリハリを!】肩トレーニング!ミリタリープレス

やり方 バーベルを肩の前で持つ。 天井に向かって真っ直ぐ上げる。 肩まで下ろす。 繰り返す。 ポイント 腹圧をしっかりかけながら行うとバーベルが安定します。 肘は伸ばしきらないようにすること。 回数/ ...