パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

お腹

ストレートレッグクランチ

2025年01月15日

1.どんなトレーニングなのか?

 腹-腹直筋

ストレートレッグクランチは腹直筋全体を鍛える種目です。

道具を必要としないので手軽に行うことできる人気のトレーニングです。

腹直筋は上部と下部に分類されており、上部を鍛えるには上半身を曲げる動作、下部を鍛えるには脚を持ち上げるような動作が必要になってきます。

今回のストレートレッグクランチはクランチの変則型で、体と脚を同時に上げることで腹筋全体に刺激を与えることができます。

通常のクランチよりも負荷が大きいのでやや上級者向けの種目です。

シックスパックや引き締まったお腹を手に入れるには、とても良いトレーニングです!

 

2.基本的なやり方

ストレートレッグクランチ

  1. まず、床に仰向けになって頭の方に手を伸ばします。(ある人はヨガマット、ない人は絨毯やカーペットの上で行うのがおすすめです!)
  2. 手、上半身、脚を同時に上にあげます。(体をV字のように曲げるイメージです!)
  3. 体を曲げたら、ゆっくりと戻していきます。この時に戻した脚は床につかないように気をつけましょう!
  4. この動作を繰り返していきます。

呼吸は体を曲げる時に息を吐き、戻す時に吸います。

 

3.トレーニング時のコツは?

おへそを覗くように

上半身を上げる時に、息を吐きながらおへそを覗き込むようにしましょう。

 

下ろす時はゆっくりと

体や脚を下ろす時にゆっくりと下ろすことで、常に負荷がかかり続けます。

(強度が高すぎる場合は、腕や膝を少し曲げて行いましょう!)

 

反動を使わない

ストレートレッグクランチの動作は、反動を使うと思ったよりも簡単にできてしまいます。

しかし、それでは筋肉に負荷が常にかからないので1回1回の動作を丁寧にゆっくりと行いましょう。

 

4.トレーニングによる期待効果は?

トレーニングの期待効果 細マッチョ

ストレートレッグクランチは腹直筋全体を鍛える事ができる種目なので、割れた腹筋を手に入れるにはとても良い種目です。

 

トレーニングの期待効果 お腹痩せ

腹直筋を鍛えることでぽっこりお腹の解消や引き締めに期待できます!

 

5.ストレートレッグクランチ時の注意点は?

呼吸を止めない

トレーニング中は呼吸を止めないようにしましょう。

ストレートレッグクランチでは、体を曲げる時に息を吐き、体を戻す時に息を吸います。

 

無理は禁物

ストレートレッグクランチは通常のクランチと比べて負荷が高い種目です。

もし動作中に腰が痛くなってしまったり、回数がこなせない場合はクランチから行いましょう!

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

 

 

▼その他トレーニングが気になる方はコチラ!

シッシースクワット | How to training|トレーニング動画

シットアップ | How to training|トレーニング動画

シングルレッグデッドリフト | How to training|トレーニング動画

スプリットスクワット | How to training|トレーニング動画

スタンディングロー | How to training|トレーニング動画

 

▼部位別トレーニング

お腹お尻太ももふくらはぎ背中全身

- お腹
- ,

関連記事

スプリットスクワット

⚠️ストレッチ3種目1ヶ月検証⚠️週3回のストレッチで人は柔軟になることは可能か?

  今回は相田トレーナーの協力をしていただき、1か月間に週3回柔軟ストレッチメニューを自宅で定期的に行っていただきました。   結果は。。。目に見えるほどの柔軟性がアップしました!!   柔軟性がアッ ...

スプリットスクワット

フロントプレス

1.どんなトレーニングなのか?   フロントプレスは、バーベルを使って行うトレーニングです。 鍛えられる筋肉は肩の前側の部位を鍛える種目になりますが、かなり辛い種目なのでフォームが崩れる人も少なくあり ...

スプリットスクワット

お正月太り解消スペシャル!7Daysトレーニング

お正月太りしてしまった、そこの貴方。 一緒に蓄えた脂肪をエネルギーに、運動しませんか! 自信の持てない自分の身体とは脂肪と共にもうおさらば、、、! 1日1種目全力でシェイプしましょう! 気合十分の方は ...

スプリットスクワット

【ランナー🏃‍♂️必見!】お尻を鍛えて走りやすい身体に クックヒップリフト

やり方 仰向けに横になる 片足をお腹の前で抱える ヒップリフトの動作をする 左右繰り返す ポイント ヒップリフトと同様に、肩から膝まで真っすぐになるまで上げましょう 回数(秒数)/セット数 左右10回 ...

スプリットスクワット

プルアップトゥーチェスト

1.どんなトレーニングなのか? このトレーニングは、肩と背中を鍛えるトレーニングです。 肩の筋肉である三角筋は鍛えることでシルエットがはっきりとして、寸胴体型を改善できます。 肩の筋肉だけではなく、背 ...