パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

フロントレイズ

2025年01月01日

1.どんなトレーニングなのか?

 肩-三角筋

フロントレイズは肩の前(三角筋前部)を鍛えるトレーニングです。

肩の前を鍛える事で立体的な丸みを帯びた形になり、たくましい肩になります。

三角筋は前部・中部・後部と分かれており、他の種目と組み合わせてバランス良く鍛えることをおすすめします

それではやり方を紹介します。

 

2.基本的なやり方

フロントレイズ

フロントレイズ

  1. 肩幅程度足を広げて立ちます。このときに背中が丸まらないように胸を張ります。
  2. ダンベルを太ももの前で握ります。
  3. ダンベルをゆっくりと肩の前まで、腕を伸ばしたまま持ち上げます。
  4. ダンベルの重さを感じながら元の位置までダンベルを下ろします。
  5. これを繰り返します。

 

3.トレーニング時のコツは?

反動を使わない

フロントレイズは重量が重すぎたり、疲れてきたりすると体や脚の反動を使ってダンベルを上げがちです。

反動をつけると転倒などケガのリスクもあるのでなるべく、適切な重量で反動をつけずに行いましょう。

 

ダンベルを上げたときに肩がすくまないようにする

ダンベルを上げたときに肩がすくんでしまうと三角筋前部に負荷がかかりづらくなってしまいます。

しっかりと肩を落とした姿勢で行うようにしましょう。

 

4.トレーニングによる期待効果は?

細マッチョ

トレーニングの期待効果 細マッチョ

三角筋前部を鍛えることで立体感のある肩になります。

肩が大きくなる事で肩幅が広がり、ウエストが細く見えるので男性だけでなく女性にもおすすめの種目です。

 

筋力UP

トレーニングの期待効果 筋力UP

肩は比較的大きな筋肉なので鍛えることで筋力UPが見込めます!

 

5.フロントレイズ時の注意点は?

入念なウォーミングアップを

肩の関節は間違ったフォームや重量設定をしてしまうとケガをしやすいです。

軽い重量でフォームを確認しながらW-UPするようにしましょう。

 

丁寧な動作で

ダンベルを下ろすときにも肩の力を抜かないように。

筋肉は伸びながらも力を発揮します。(遠心性収縮)効率的なトレーニングをするために、丁寧な動作を意識しましょう!

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

 

▼その他トレーニングが気になる方はコチラ!

ダンベルフライ | How to training|トレーニング動画

フレンチプレス | How to training|トレーニング動画

フロントランジ | How to training|トレーニング動画

フロントプレス | How to training|トレーニング動画

フルスクワット | How to training|トレーニング動画

 

▼部位別トレーニング

お腹お尻太ももふくらはぎ背中全身

-
- ,

関連記事

スプリットスクワット

【柔軟性】太もも裏に効果的なストレッチ フォワードベント

  このストレッチは、背中・太ももの後ろを伸ばすストレッチ種目となっています。腰痛や下半身のむくみが気になる方、ヒールを吐く方にオススメです!朝起きてから行うと体がスッキリして、素敵な一日を過ごすこと ...

スプリットスクワット

マウンテンクライマー|インナーマッスルを使った腹筋

やり方 腕立て伏せの姿勢になる 片足ずつ(左右交互)、胸の方に膝を引き付ける その場で30秒、走るように素早く繰り返す ポイント 踵から頭まで1枚の板のようにまっすぐな姿勢で行うことで、体幹の筋肉をよ ...

スプリットスクワット

【機能性向上】肩関節トレーニング!ショルダーサークル

やり方 両手にダンベルを持つ 肘を伸ばした状態で頭の上に持っていく ゆっくり下げる この動作を繰り返す。 ポイント 上げ下げする時ゆっくり行う。 呼吸を忘れないよう意識する。 回数/セット数 10回/ ...

スプリットスクワット

【家でできる脂肪燃焼🔥】1日1分激痩せメニュー3種目

やり方 ①バービー 直立した状態から、腕立て伏せのよう姿勢になる 両足を揃えて立ち上がり、再び直立の姿勢に戻ったら、軽くジャンプして頭上で両手を叩く この動作を繰り返す ②マウンテンクライマー 腕立て ...

スプリットスクワット

【上腕二頭筋】バーベルがなくても大丈夫!ダンベル腕トレ!ダンベルカール

やり方 立った状態でダンベルを両手に握る ダンベルを正面に向けて脇を締める 肘を曲げてダンベルを胸元まで引き上げる ゆっくりダンベルを下ろす これを繰り返す ポイント 肘が動かないよう注意する 回数( ...