パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

お腹

ハンギングレッグレイズ

2025年01月01日

1.どんなトレーニングなのか?

 腹-腹直筋

ハンギングレッグレイズは主に腹直筋(下部)を鍛えるトレーニングです。

腹直筋は上部と下部に分類されており、上部を鍛えるには上半身を曲げる動作、下部を鍛えるには脚を持ち上げるような動作が必要です。

今回のハンギングレッグレイズは脚を持ち上げるので腹直筋下部を鍛えることができます。

ハンギング(吊るす)レッグ(脚)レイズ(上げる)なのでぶら下がった状態で脚を上げ下げするトレーニングになります。

ハンギングレッグレイズは強度の高いトレーニングなので効率よく腹直筋を鍛えることができるおすすめのトレーニングです。

 

2.基本的なやり方

ハンギングレッグレイズ

ハンギングレッグレイズ

  1. バーにぶら下がります。手が痛い方は手袋の着用をおすすめします!また、握力に自信のない方はリストラップやパワーグリップを使いましょう!
  2. 脚を90度程度に持ち上げます。
  3. ゆっくりと元の姿勢に戻ります。
  4. 以上の動作を繰り返します。

・呼吸は脚を持ち上げる時に吐き、下ろす時に吸います。

 

 

3.トレーニング時のコツは?

腹筋を意識する

脚を持ち上げる時にただ脚を上げるのではなく、腹筋を使って持ち上げるという意識を常に持ちましょう。

 

反動を使わない

最初から反動を使うのはおすすめしません。

脚を持ち上げるときも下ろすときも力を抜かないように意識しましょう。

反動を使う時は、脚を持ち上げるのがきつくなった最後の追い込みで使いましょう!

また、脚を伸ばして行うのがきつい人は膝を90度程度に曲げて行いましょう!

 

4.トレーニングによる期待効果は?

細マッチョ

トレーニングの期待効果 細マッチョ

腹筋をとても効率よく鍛えることができるので、お腹の脂肪が少なければ、ボコボコとした腹筋が見えるでしょう!

 

お腹痩せ

トレーニングの期待効果 お腹痩せ

腹直筋を鍛えることでぽっこりお腹の解消に期待できます。

腹直筋下部は鍛えづらい場所なので、是非鍛えてみましょう!

 

5.ハンギングレッグレイズ時の注意点は?

呼吸を止めない

ハンギングレッグレイズは強度が高めの種目なので呼吸を止めてしまうのは危険です。意識して呼吸をするようにしましょう

 

無理は禁物

1回も上がらないという方は、膝を曲げて行いましょう。

それでもできないという方は、まだ筋力が足りていないので床でのレッグレイズなどから行いましょう!

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

 

▼その他トレーニングが気になる方はコチラ!

グットモーニング | How to training|トレーニング動画

ハックリフト | How to training|トレーニング動画

ハンドスタンドプッシュアップ | How to training|トレーニング動画

ハイクリーン | How to training|トレーニング動画

ヒップフレクション | How to training|トレーニング動画

 

▼部位別トレーニング

お腹お尻太ももふくらはぎ背中全身

 

【お知らせ】エビジムTikTok開設しました!

@evigym1

SNSアカウントー当日予約

- お腹
- ,

関連記事

スプリットスクワット

とにかく減量したい!ダイナミックに身体を動かして! 燃やせ!燃えろ!私の脂肪!!!|おうちde 10minトレーニング

こんにちは。エビジムトレーナーの竹内です。 突然ですが、皆様に一つ質問です。~皆様にとっての「減量」とは何ですか?~ ただ体重という数値が減少すれば減量と呼べるのでしょうか。 いや…違うぞ…そうじゃな ...

スプリットスクワット

【後ろ姿をカッコ良く!】肩トレーニング!ダンベルリアデルトフライ

やり方 両手でダンベルを持つ。 体を少し前に倒し前傾姿勢になる。 両腕を横に広げダンベルを上げる。 元の位置に下ろす。 繰り返す。 ポイント 肘は少し曲げて、背中側に持ち上げるように行う ダンベルは肩 ...

スプリットスクワット

【寝ながら簡単!】1週間 産後🤰ダイエット3種目(エクササイズ)

やり方 ①オープンチェスト 床に両手を広げた状態で仰向けになる 膝を曲げて持ち上げ、上げた逆の方に倒す 左右交互に繰り返す ②脚パカ体操 床に両手を広げた状態で仰向けになる 膝を立てた状態から膝を外側 ...

スプリットスクワット

【立ったまま!】くびれのエクササイズ スタンディングツイスト

やり方 脚を肩幅以上開いてお尻を下げる 左右に体を捻る これを15秒間繰り返す ポイント 背中が丸まらないようにする お尻が上がってこないようにする 回数(秒数)/セット数 15秒/3セット 注意事項 ...

スプリットスクワット

デクラインベンチプレス

1.どんなトレーニングなのか?   デクラインベンチプレスは、頭が体より下になった状態でおこなうベンチプレスです。 大胸筋は細かく分けると、上部、中部、下部と分けることができ、このトレーニングでは、下 ...